出生届
お子さんが生まれたときは、出生届が必要です。出生の日から14日以内に提出しましょう。出生届を提出後、受理されると戸籍に記載されます。出生届は出産された病院でもらえます。
【持ち物】出生届、母子健康手帳、届出人の印鑑(任意)
【提出先】役場こども・くらし応援課 戸籍・町民生活係>電話番号
0164-34-7030

乳幼児医療費助成
高校卒業までのお子さんに対して入院・通院にかかる医療費が無料化されます。

児童手当
中学校修了前までの子どもを養育している家庭の生計中心者に対し、児童手当が支給されます。この手当は、国の制度ですが、支給は各自治体ごとに行っているため、北竜町に転入した方は、新たに申請手続きが必要です。
【手続き方法】
出生届出時にこども未来・福祉係で手続きできます。
問合せ/こども・くらし応援課 こども未来・福祉係 >電話番号
0164-34-7030

出産育児一時金
出産された方が、出産時に加入している健康保険から支給されます。国民健康保険加入の方は、出生児1人につき50万円を支給します。
問合せ/
国民健康保険の方:こども・くらし応援課 医療・介護保険係 >電話番号
0164-34-7030
その他健康保険に加入の方:加入している健康保険

出産祝い金
出産祝い金として、お子さん1人につき20万円を贈呈します。対象者には個別に通知します。
【対象者】
父親及び母親が1年以上北竜町に在住し、かつ出産児を6か月以上養育している方で引き続き定住が見込まれる方
問合せ/こども・くらし応援課 こども未来・福祉係 >電話番号
0164-34-7030