【療育施設とは】
保育園やご家庭で以下の様な様子はありませんか?
発音が幼い/癇癪を起こしやすい/手先が不器用/自分の気持ちや出来事を説明することが苦手/お友だちとのトラブルが多い/人と関わることが苦手/落ち着きがない/こだわりが強い/周りと合わせて行動することが苦手 など
保育園や自宅で怒られることが多かったり、自信を持って活動できずに困っているお子さんがいます。
療育施設では、このようなお子さんの困り感に合わせて、遊びや運動を基本とする療育支援をはじめ、発語や発声に関わる言語指導を行い、沢山の経験を通して健やかな成長をご家族や関係機関と一緒に目指していきます。
【近隣の療育施設】
・深川市療育センター
・妹背牛町こども発達支援センター ひかりもせうし
・児童発達支援・放課後等デイサービス なかよし
【利用方法】
役場保健師にご相談ください。全てのお子さんが利用できる訳ではありませんので、ご了承ください。
問合せ/こども・くらし応援課 健康推進係 0164-34-7031
療育施設利用料・交通費助成事業
【対象者】
療育施設に通所するお子さんを養育するご家庭
【利用料】
・3歳以下のお子さん:償還払いにて全額助成します。一度施設へ料金をお支払い後、領収書等を持参し申請ください。
・3歳~就学前のお子さん:全額助成。
問合せ/こども・くらし応援課 こども未来・福祉係 0164-34-7030