ミルク缶の支給を行います。
【対象世帯】
低所得世帯(生活保護世帯・町民税非課税世帯・町民税 均等割のみ課税世帯)で乳幼児を育児されている方
【支給内容】
人工乳を摂取している乳幼児に対し、必要量のミルク缶を現物支給(上限/ミルク大缶を1月に3缶まで)
【支給方法】
こども・くらし応援課 健康推進係まで申請下さい。
保健師、栄養士が訪問し、栄養方法の実態について伺い、毎月必要量のミルク缶を支給します。
問合せ/こども・くらし応援課 健康推進係 0164-34-7031
ミルク缶の支給を行います。
【対象世帯】
低所得世帯(生活保護世帯・町民税非課税世帯・町民税 均等割のみ課税世帯)で乳幼児を育児されている方
【支給内容】
人工乳を摂取している乳幼児に対し、必要量のミルク缶を現物支給(上限/ミルク大缶を1月に3缶まで)
【支給方法】
こども・くらし応援課 健康推進係まで申請下さい。
保健師、栄養士が訪問し、栄養方法の実態について伺い、毎月必要量のミルク缶を支給します。
問合せ/こども・くらし応援課 健康推進係 0164-34-7031